-
2020年4月7日
-
2020年1月7日
-
2019年7月19日
相模原支店 技術部のSです。
昨年10月より入社し、早いもので半年余りが経ちました。
入社してからは、現場見学に行ったり、社内旅行でスカイツリーに行ったり様々なイベントに参加し、楽しい経験をさせてもらいました。前職では、主に橋梁上部工の施工管理業務に携わっておりました。現場で動きまわっていたこともあり、体力にはある程度自信がありましたが、コンサルタント業務の知識が乏しい自分に不安が無いわけではありませんでした。そんな中、上司や同僚の方々のサポートもあり、徐々にですがこの仕事にも慣れてまいりました。今では設計委託業務の担当技術者も任せられるようになり、壁にあたりながらも、発注者の意向に添えるよう日々業務を行っております。これからは、培ってきた現場の経験も活かしつつ設計技術者として、日々精進していきたいと思います。 -
2019年7月12日
相模原支店のKです。
早くも相信設計に入社して2か月が経ちました。
それまでは2児の母として専業主婦をしておりましたが、このたび8年ぶりの社会人復帰を果たしました。就職先を選ぶ上で、自分の経歴(土木工学科の大学を卒業後、地質コンサルタント会社に3年半勤務)が少しでも活用できるところをと考え弊社に応募しました。実際に仕事を始めてみると、前職とは違う知識が必要なこともあり新たに学ぶことが多い日々を送っております。浦島太郎状態の頭ですが、まずは最新のパソコンに慣れるところから始めています。やはり8年のブランクは大きいですね。復帰してそれを一番強く感じたのは意外にも朝の出勤時でした。出勤時、駅を歩いていると通勤中の方たちの歩くペースに追いつけず、たくさんの人に追い抜かれました。長い時間子供とのんびり歩いていたため、そのペースが体に染みついてしまったようです。朝はかなり頑張って歩いています。
こんな私なので先輩方にはご迷惑ばかりかけてしまっていますが、根気強く優しく丁寧に指導していただいており、徐々にペースがつかめてきています。これからも皆さんのご指導をいただきながら色々なことに挑戦し、業務の役に立てるよう頑張っていきます。
-
2019年6月4日
相信設計ホームページ担当の2Mです。5月31日(金)に一般社団法人 横浜市建設コンサルタント協会主催の親睦ボウリング大会に参加しました。全部で4グループ12レーンに分かれ、グループごとの総合スコアで競う大会です。
優勝グループには賞品が出るという事で「グループの足を引っ張らない」を個人目標に会場へ向かいました。普段勤務していては会う機会のない他社の方々とボウリングを通じてお話ししたり、倒したピンの数で一緒に一喜一憂したりと最初は足を引っ張らない事を考えていましたが、次第にそんな事は忘れてとても楽しんでしまいました。
大会の順位はというと、自分の所属するグループは2位という惜しい結果でしたが、とても有意義に過ごせた時間でした。
横浜市建設コンサルタント協会の方々には、お忙しい中、準備・開催していただき有難うございました。